Q1:現在の仕事内容を教えてください
施工技術課は実際に屋根や壁の工事を行う部署です。現在は、施工管理課の方に同行して打ち合わせや屋根の測量をしたり、施工現場で板金屋さんの仕事について学ばせてもらっています。また、金属屋根の施工ができるようになるために、建築板金技能士の資格取得ができる訓練校に通っています。金属屋根について一番詳しく知ることができるのが施工技術課です。施工ができるようになると金属屋根に関わるすべての仕事で活躍できるので、大きな強みになります。

Q2:1日の仕事の流れ
- 7:15
- 出勤・清掃・積み込み
- 現場で必要な材料があるときは出発前や前日の夕方積み込みます
- 7:30
- 出発
- 丸一日同じ現場のこともあれば半日で別の現場に移動することもあります
- 8:00
- 現場着・作業開始
- 12:00
- 休 憩
- 現場では10:00と15:00にも休憩があります
- 13:00
- 作業再開
- 17:00
- 会社戻り
- 翌日の積み込み、日報入力
- 18:30
- 退勤
Q3:この会社に就職を決めた理由

地元である静岡県東部で営業の仕事がしたいと思い就職活動をしているときに当社と出会い、会社説明会や面接の過程で、社訓や社内の雰囲気、社長と社員の距離が近いことに魅力を感じたので入社を決めました。
Q4:学生のみなさんへのアドバイス
会社説明会や面接など、採用フローの過程で気になったことは採用担当の方にしつこいほど確認することをおすすめします。気後れするかもしれませんが、疑問点や不安な点を解消しておくことで入社後のギャップが少なくなります。総合職で募集している会社などは、すべての部署の仕事内容を聞いておくことで、様々な部署に配属された自分のイメージができると思います。
