logo
voice

日々、新しいことに触れ新鮮な気持ちです

vol.012
新入社員K
K-san
所属
植松グループホールディングス
入社
2025年入社

先輩社員の声 vol.012

Q1:現在の仕事内容を教えてください

現在は新入社員研修の実務研修中で、グループの4つの会社をおおよそ10日間ごとに回り仕事を教えてもらっています。建築について学んだことがなくわからないことばかりですが、質問をすると先輩方は一つ一つ丁寧に教えてくれます。先輩方に教えてもらい、見ていただきながら業務を行うので安心して一つずつ知識を身につけていけていると感じています。

先輩社員の声

Q2:1日の仕事の流れ

7:10
出勤
先輩社員と掃除をして一日のスイッチを入れます。
7:50
朝礼
部署の社員と当日の予定等を共有します。
8:00
業務開始
研修中の各部署にて先輩社員の指導の元、仕事を行います。
12:00
休 憩
13:00
午後業務開始
研修中の各部署にて先輩社員の指導の元、午後の仕事を行います。
17:00
終業準備
研修の振り返りと、日報で明日の予定についての確認をします。
17:30
退勤

Q3:この会社に就職を決めた理由

先輩社員の声

私は、幼少期から馴染みのある沼津で働きたいと考えており、地元の企業が集まる合同企業説明会に参加いたしました。そうした中、合同企業説明会に参加し、社長や採用担当者と対面して真摯な人柄や丁寧な説明、建築全般を行っている事業内容に惹かれ、当社説明会にも参加いたしました。そこで先輩社員とお話しをたり社内を見学したりする機会があり、会社の雰囲気が自分に合っていると感じ、入社を決めました。

Q4:学生の皆さんへのアドバイス

合同企業説明会といった大規模な説明会に参加すると、様々な企業があり時間も限られた中で自分に合う企業を見つけることは大変ですよね。そうした中で会社に出向いて初めて分かることが多かったと感じますので、会社説明会等で興味を持ってくださったら、ぜひ当社にもいらしてください。皆さん、焦りやプレッシャーを感じる中で就職活動をされていると思いますが、自分の価値観を一番大切にして、就職活動をなさってください。皆さんにお会いできることを、楽しみにしています‼

先輩社員の声
ENTRY
マイナビ2020

ACCESSアクセス

〒410-0007
静岡県沼津市西沢田200-1
TEL:055-922-1555
FAX:055-922-7031

200-1, Nishisawada, Numazu-city,
Shizuoka,410-0007, Japan
TEL:055-922-1555
FAX:055-922-7031

MAP